fc ♪音楽山手線ゲーム

116272

~ワケあって引っ越して来ました。

 出来れば、引っ越し前からを引き継ぎ、直前より
 思い出しつつ進みたいのですが。。 ~進んでいます
 「山手線」といえどもこちら停車がながい? (^^ゞ


FC2掲示板 カテゴリ: PC・インターネット

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

2.ドブネズミの喧騒 - napolipix1144

2025/07/31 (Thu) 11:41:30




東京 憧れた街の片隅
此処は お高く止まる奴ばかり
東京 言い訳や嘘を飲み込み
皆 誤魔化し汚れて行くんだ


シングル曲です!!


皆様。おはようございます!!

1.街が泣いてた  No.2807 - ohmachi0012

2025/07/31 (Thu) 10:10:31

歌:伊丹哲也・SidebySide
作詞:伊丹哲也 作曲:伊丹哲也

♪ Oh My Good-bye Town
 住みなれた街
 想い出という 甘くからい味は
 忘れはしないけど
 My Good-bye Town ~
 Oh. もう さよなら俺の女よ
 淋しそうに街が泣いてた

~お題 のところで前ぶれしていた歌です。
 その時、頭の奥よりようやく 引きずり?出せた
 歌でした。少しガナリが入る・・誰の歌だった・・。今回しらべ、
 やはりいい歌だった筈、グランプリ取得曲でした (^^♪

伊丹哲也 さんは 大阪府豊中市出身
(年齢非公開) シンガーソングライター。
1980年、「SIDE BY SIDE」を結成 
 5月、第19回ヤマハポピュラーソングコンテストに出場
 「街が泣いてた」でグランプリを獲得
 11月に「伊丹哲也 & Side By Side」と改名、
 第11回世界歌謡祭でグランプリを獲得

1980年11月28日 発売 デビューシングル
  街が泣いてた / WAW SAY TONIGHT

1986年に解散  ~その後いろいろ変遷 音楽では
 現在もご活躍のはず お顔もいい

☆現在の世間の「歌界」はテレビの「音楽の日」?
 や「~音楽の日」などあれど、どれもダンス力?
 「歌」が聞こえない・・こういう方にはカムバックを
★時事 「津波」は収まることを祈ります

Re: 1.街が泣いてた  No.2807 - ohmachi0012

2025/07/31 (Thu) 11:59:59

[261 116237]

お題:「町」「街」等が含まれる曲歌 (20 - ohmachi0012

2025/07/31 (Thu) 09:17:33

歌の題名や歌詞の中に-
「町」・「街」「タウン」等が
入る曲歌でお願いします。
歌のジャンル、は問いません 

 ~よろしくご参加下さい

☆もう一つ今月行っときます、
出ていそうで出ていないような。。
実は前のお題の時に関係ないこのを思い出しました。
とてもよい歌で埋もれるのはもったいないと思いました
 

20.パイナップル・プリンセス  No.2805 - ohmachi0012

2025/07/31 (Thu) 05:53:38

歌:田代みどり
作詞・作曲:
ロバート・B・シャーマン
訳詞:


パイナップル・プリンセス
かわいいパイナップル・
プリンセス
小さなウクレレ片手に お散歩よ~
ヤキモチやき ワイキキ
彼氏のポッケにゃ チョコレート
私のポッケにゃココナッツ

~ココナツつなぎです。
 季節は ハワイ常夏・トコナツ の国ですね。
 なつかしい歌をまた持ってきました (^^♪

1961年1月 発売 シングル 3枚目 くらい
 パイナップル・プリンセス(英語版)/フルーツサラダ娘 

19.サザン・ウインド/中森明菜 - casebook123

2025/07/30 (Wed) 22:18:11

ココナツ葉かげのシルエット
ほてった身体をひとやすみ
見えすいた視線なら無視してポーズ

1984年のシングル。
同年のアルバム「POSSIBILITY」収録。

「ほてる体」からの連想です。

18.浪漫の夏 - のぶ太郎

2025/07/30 (Wed) 11:41:11

TUBEの1993年の同タイトルアルバム収録曲です。

one,two,one,two,南中浪漫!!
住みきった青空に 誘われる心
眩しさに魅せられて
ほてる体中が so good
胸の奥に積もった雪も溶け出して
本音のままでNO問題
裸のまま飾らないで

「浪」の字からの連想です。

TUBEの曲からは2曲目です。
ビリー・ヴォーンの曲は好きで昔よく聴きました。
「真珠貝の歌」「カプリ島」「峠の幌馬車」などいい曲が多かったです。

Re: 18.浪漫の夏 - ohmachi0012

2025/07/30 (Wed) 12:00:00

[208 115976]

17.浪路はるかに  No.2802 - ohmachi0012

2025/07/30 (Wed) 05:34:29

Sail Along, Silv'ry Moon

イージー・リスニング曲
演奏: ビリー・ヴォーン
   (Billy Vaughn)
元 作詞・作曲:
ハリー・トビアス
パーシー・ウェンリッチ

~「旅路」からではあります、
 波の旅路? 「浪路」
 むかしラジオからよく流れて
 来て、夏の頃は涼しく聴きました (^^♪

参考までに、元歌があり夏を歌っているのかと見ました
 ~出てはこないが・・「浪路」を生かされる?
 ビング・クロスビーさん 歌 1937
Sail along, silvery moon
Trail along lovers' lane
Sail along, silvery moon

「Weblio 翻訳 」では
1.進んでいる帆、進んでいる恋人たちの小路帆に沿った
銀の月トレイル、進んでいる私の愛againailへの銀の月

1957年 リリース インストゥルメンタル・バージョン
 合衆国のポップ・チャートで5位
 ヴォーン 最大のヒット曲

16.花咲く旅路 - のぶ太郎

2025/07/29 (Tue) 13:49:23

原由子さんの1991年のアルバム「MOTHER」収録曲です。

鈴なりの花を摘み
吹く風に夏を知る
おだやかに ああおだやかに
今 ぼんやり遠くをながめてる
はるかなる空の果て
想い出が駈けめぐる

「旅路」つながりです。

最近、テレビCMでよく耳にする曲ですが、これまで何度もCMに使われているようです。
ゆったりした沖縄民謡風のメロディーで、気に入られているようです。

15.海鳴り  No.2800 - ohmachi0012

2025/07/29 (Tue) 09:46:49

歌:内山田洋とクールファイブ
作詞:千家和也 作曲:劉家昌

♪ 海鳴り聞こえる 旅路の宿
 今宵も泪で 枕を濡らす
 老いたる父や母 今頃いかに
 アーアー 想いは遥るか

~前の歌に 静か過ぎる?
 「波の音」があります。
 今回、思い切って同じ
 海の音でも 轟音とある
 「海鳴り」にします。
 一、二度回答していますが、そもそも「海鳴り」
 とは何ぞやのこともあり、この歌の季節を表す
 箇所があるかどうかもありました。好きな歌です (^^♪

今回先ず、「海鳴り」とはー
海から聞こえてくる轟音のこと。
>沖の荒れた天候によって生じた波浪が、崩れる際に
出す大きな音である。それが分厚く低い雲と海面に
反射して、沿岸に伝わると考えられている。 ~とある
そして、この歌の季節は 三番の歌詞にヒントが
あります、みなさんお調べを ~やはり夏ですね

1974年9月15日 発売 シングル22枚目
  海鳴り / 白い花
 

Re: 15.海鳴り  No.2800 - ohmachi0012

2025/07/29 (Tue) 12:00:00

[235 115768]

14.Tシャツに口紅/ラッツ&スター - casebook123

2025/07/28 (Mon) 21:44:07

別れるの?って 真剣に聞くなよ
でも波の音が
やけに静かすぎるね

1983年のシングル。
同年のアルバム「SOUL VACATION」収録。

「波の音」つながりです。

13.恋ごよみ - のぶ太郎

2025/07/28 (Mon) 21:41:15

工藤綾乃さんの2017年のシングル曲です。

花びら散らす 潮風に
あなたの声が わたしを呼びます
サンダルぬいで 砂浜に
ひとり歩けば 真夏です
めぐるめぐる めぐる恋景色
波の波の 音がふるえます

「サンダル」つながりです。

工藤さんは昨年、所属事務所から独立を機に下の名前の表記を「あやの」から「綾乃」に変えています。
最近は文芸演歌路線ですが、この当時はポップス寄りでした。
この曲は2番が夏の情景を歌っています。

12.夏が続くから - napolipix1144

2025/07/28 (Mon) 17:39:58

9mm Parabellum Bullet
(キューミリ・パラベラム・バレット)


誰かの声に 振り向いて
飛ばされた 麦わら帽子は
気にもとめずに サンダルを
脱ぎながら かけ出す砂浜


アルバム「DEEP BLUE」の

収録曲になります!!


「麦わら帽子」つながりです!!

11.初恋のひと  No.2796 - ohmachi0012

2025/07/28 (Mon) 15:53:47

歌:小川知子
作詞:有馬三恵子 作曲:鈴木淳

♪ 麦わら帽子のような
 匂いをさせて 私を海辺へ
 つれて 走った人よ ~
 小麦色した あの日の笑顔

~一番の歌い出し は
 ♪そよ風みたいにしのぶ
 あの人はもう と
 春風のように始まりますが
 二番あたりから夏の思い出になる歌です。「小麦色」
 ヒットしていたのと、現実のいきさつのある歌で
 よく知られている歌だと思います (^^♪ 

1969年1月21日 発売 小川知子さん 4枚目シングル
  初恋のひと / ふたりになりたい
1969年6月1日発売 アルバム2枚目 「初恋のひと」

「ゆうべの秘密」に次ぐヒットとなり
1969年末「K紅白」に連続出演となる
 ☆画像 ジャケットはアルバムのほうにした

10.小麦色のマーメイド - のぶ太郎

2025/07/28 (Mon) 14:32:50

松田聖子さんの1982年のシングルです。

淋しげなデッキ・チェアー
ひとくちの林檎酒
プールに飛び込むあなた
小指で投げKISS WINK WINK WINK
常夏色の夢 追いかけて
あなたをつかまえて泳ぐの
わたし裸足のマーメイド 小麦色なの

「マーメイド」からの連想です。
聖子さんの10枚目シングルで、「赤いスイートピー」からの作詞:松本隆氏、作曲:松任谷由実氏のコンビ3曲目です。

9.真夏のビッグウェーブ - napolipix1144

2025/07/28 (Mon) 14:14:07

アスティ


目も眩むような
煌めく夕焼けと
浜辺に佇むマーメイド
狂いそうなくらい
君が欲しいから
叫ぶよ張り裂けそうな思い


シングル「微炭酸ピーチ」の

収録曲になります!!


「浜辺」繋がりです!!


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.