fc ♪音楽山手線ゲーム

115697

~ワケあって引っ越して来ました。

 出来れば、引っ越し前からを引き継ぎ、直前より
 思い出しつつ進みたいのですが。。 ~進んでいます
 「山手線」といえどもこちら停車がながい? (^^ゞ


FC2掲示板 カテゴリ: PC・インターネット

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

14.Tシャツに口紅/ラッツ&スター - casebook123

2025/07/28 (Mon) 21:44:07

別れるの?って 真剣に聞くなよ
でも波の音が
やけに静かすぎるね

1983年のシングル。
同年のアルバム「SOUL VACATION」収録。

「波の音」つながりです。

13.恋ごよみ - のぶ太郎

2025/07/28 (Mon) 21:41:15

工藤綾乃さんの2017年のシングル曲です。

花びら散らす 潮風に
あなたの声が わたしを呼びます
サンダルぬいで 砂浜に
ひとり歩けば 真夏です
めぐるめぐる めぐる恋景色
波の波の 音がふるえます

「サンダル」つながりです。

工藤さんは昨年、所属事務所から独立を機に下の名前の表記を「あやの」から「綾乃」に変えています。
最近は文芸演歌路線ですが、この当時はポップス寄りでした。
この曲は2番が夏の情景を歌っています。

12.夏が続くから - napolipix1144

2025/07/28 (Mon) 17:39:58

9mm Parabellum Bullet
(キューミリ・パラベラム・バレット)


誰かの声に 振り向いて
飛ばされた 麦わら帽子は
気にもとめずに サンダルを
脱ぎながら かけ出す砂浜


アルバム「DEEP BLUE」の

収録曲になります!!


「麦わら帽子」つながりです!!

11.初恋のひと  No.2796 - ohmachi0012

2025/07/28 (Mon) 15:53:47

歌:小川知子
作詞:有馬三恵子 作曲:鈴木淳

♪ 麦わら帽子のような
 匂いをさせて 私を海辺へ
 つれて 走った人よ ~
 小麦色した あの日の笑顔

~一番の歌い出し は
 ♪そよ風みたいにしのぶ
 あの人はもう と
 春風のように始まりますが
 二番あたりから夏の思い出になる歌です。「小麦色」
 ヒットしていたのと、現実のいきさつのある歌で
 よく知られている歌だと思います (^^♪ 

1969年1月21日 発売 小川知子さん 4枚目シングル
  初恋のひと / ふたりになりたい
1969年6月1日発売 アルバム2枚目 「初恋のひと」

「ゆうべの秘密」に次ぐヒットとなり
1969年末「K紅白」に連続出演となる
 ☆画像 ジャケットはアルバムのほうにした

10.小麦色のマーメイド - のぶ太郎

2025/07/28 (Mon) 14:32:50

松田聖子さんの1982年のシングルです。

淋しげなデッキ・チェアー
ひとくちの林檎酒
プールに飛び込むあなた
小指で投げKISS WINK WINK WINK
常夏色の夢 追いかけて
あなたをつかまえて泳ぐの
わたし裸足のマーメイド 小麦色なの

「マーメイド」からの連想です。
聖子さんの10枚目シングルで、「赤いスイートピー」からの作詞:松本隆氏、作曲:松任谷由実氏のコンビ3曲目です。

9.真夏のビッグウェーブ - napolipix1144

2025/07/28 (Mon) 14:14:07

アスティ


目も眩むような
煌めく夕焼けと
浜辺に佇むマーメイド
狂いそうなくらい
君が欲しいから
叫ぶよ張り裂けそうな思い


シングル「微炭酸ピーチ」の

収録曲になります!!


「浜辺」繋がりです!!

8.能古島の片想い  No.2793 - ohmachi0012

2025/07/27 (Sun) 23:45:40

歌:井上陽水
作詞:井上陽水 作曲:井上陽水

♪ つきせぬ波のざわめく声に
 今夜は眠れそうにない
 浜辺に降りて裸足になれば
 とどかぬ波のもどかしさ
 僕の声が君にとどいたら
 ステキなのに

~あまりやってはイケない
 のでしょうが。。
 二回呼びました。。
 しかし、現実の「山手線~」ならば即座に答え
 なければならないですよね。。
 今回むつかしかった、、おそらくみなさんも。。
 陽水さんの「眠れない」を結びつけました。
 季節はやや夏も終わりのようなカンジです (^^♪

このアルバム での季節感で 他の歌を
つめたい部屋の世界地図 /あどけない君のしぐさ /東へ西へ /かんかん照り/白いカーネーション/夜のバス SideB  神無月にかこまれて/夏まつり/紙飛行機/たいくつ/能古島の片想い /帰郷(危篤電報を受け取って) ~cressさんページ

1972.12.10 発売 アルバム
 「センチメンタル」へ 収録
 ☆画像 小さく 少し涼しめ

Re: 8.能古島の片想い  No.2793 - ohmachi0012

2025/07/28 (Mon) 12:00:00

[230 115533]

7.夏を抱きしめて - のぶ太郎

2025/07/27 (Sun) 18:20:57

TUBEの1994年のシングルです。

夜も眠れないほど
胸をしめつける想い
もう二度と こんなに誰かを
愛せるなんてないだろう

これはタイトルからの連想でどちらも「夏を〇〇〇めて」というところからです。
TUBEといえば夏で、他にもたくさんヒット曲がありますが、この曲はシングルでは最大のヒット曲になっています。

6.夏をあきらめて   No.2791 - ohmachi0012

2025/07/26 (Sat) 22:39:03

歌:研ナオコ
作詞:桑田佳祐 作曲:桑田佳祐

♪ 波音が響けば 雨雲が近づく
 二人で思いきり遊ぶはずの
 on the beach
 きっと誰かが恋に破れ
 噂のタネに邪魔する

~夏と噂 をとりあげました。
この歌はサザンオールスターズ
が元歌でしょうが、研さんカバー
がとても似合いますね。
研さんでずっとあげてきたと思いましたが、こちら
では何とまだでした (^^♪

1982年7月21日発売 サザン アルバム 5枚目
  『NUDE MAN』に収録

1982年9月5日発売シングル ~二ヶ月もせず研さん惚れ込み
  夏をあきらめて / 今はブルース


☆のぶさん 
申し遅れましたがお題ありがとうございました。
用途?的には最適ではないでしょうか (^_^) 

Re: 6.夏をあきらめて   No.2791 - ohmachi0012

2025/07/27 (Sun) 12:00:02

[204 115303]

5.ふたりの愛ランド - のぶ太郎

2025/07/26 (Sat) 14:12:05

石川優子さんとチャゲさんの1984年のシングルです。

夏が噂してるわ あなたのことを
ピンボールみたいで 気がおけないの
小麦色に灼けてる おまえのせいさ
風のない都会を 忘れてみないか

「愛ランド」は「island」で「島」からの連想です。
二人はこの曲限りのコラボでしたが、なかなか息が合っていたように思います。

4.I氏の結婚  No,2789 - ohmachi0012

2025/07/25 (Fri) 23:53:48

歌:井上陽水
作詞・作曲: 井上陽水
編曲: 矢野誠

♪ 南十字が光れば
 椰子の浜辺は 風のにおい
 遠い鳥 この島で二人
 頬よせた 胸の中は
 たとえば 波の間に
 浮かぶ小船 夏の島 この島で

~時間がなかったので
 あせりました。
 とりあえず、夏の星が見える歌。。
 ウルトラマンならず 陽水さんを呼びました (^^♪

aiko さんの歌・・「夏の星座」を思ったものですが、
・・すぐに出ない。。夏の大三角・・、
こと座の1等星ベガ・・思い出すなあ~歌は無い。「花火」・・
今日は ふるさとの花火大会があっている日。。

1976.03.25 発売 陽水さん アルバム5枚目
 招待状のないショー に収録

Re: 4.I氏の結婚  No,2789 - ohmachi0012

2025/07/26 (Sat) 12:00:05

[214 115099]

3.花火/aiko - casebook123

2025/07/25 (Fri) 22:45:16

夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして
こんなに好きなんです 仕方ないんです
夏の星座にぶらさがって上から花火を見下ろして
涙を落して火を消した

1999年のシングル・
2000年のアルバム「桜の木の下」収録。
皆様こんばんは。

2.真夏の純情とRevolution - napolipix1144

2025/07/25 (Fri) 14:50:48

LEZARD(リザード)


咲けよ咲き誇れ 恋花火
ココロ弾けて焦がれた
夏が過ぎていく
この季節は譲れないよ
離さないで!!


シングル曲です!!


「季節」繋がりです!!

1.真夏の果実 - のぶ太郎

2025/07/25 (Fri) 13:48:51

サザンオールスターズの1990年のシングルです。

涙があふれる 悲しい季節は
誰かに抱かれた夢を見る
泣きたい気持ちは言葉に出来ない
今夜も冷たい雨が降る
こらえきれなくて ため息ばかり
今もこの胸に 夏は巡る

まず最初は先のお題のラストの曲から「涙」つながりです。
なお、タイトルや歌詞に「夏」が含まれていなくても、夏がイメージできればOKですのでよろしくご参加ください。

お題:「夏」に関する連想曲歌(20) - のぶ太郎

2025/07/25 (Fri) 13:30:28

今は二十四節気では「大暑」でまさに夏の盛りです。
そこで前のお題のアイデアを引き継ぎ、前の歌から連想される「夏」に関する曲歌を上げていってください。

※お題が出ないようですので、さっそく新趣向のお題で行かせてもらうことにしました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.