fc ♪音楽山手線ゲーム
11.ローハイド No.2505
- ohmachi0012
2025/05/20 (Tue) 05:00:02
歌:フランキー レイン
作曲:ディミトリ ティオムキン
作詞:ネッド ワシントン
♪
Rollin’, Rollin’, Rollin’
~
Rollin’, Rollin’, Rollin’
Rawhide!
追い立てろ 追い立てろ
追い立てろ カウボーイ
~♪ローリン ローリン は
小さい頃から子供のあいだでもよく伝わって
いました。。(^^♪
・・としたところ、今回調べてみました。
けっこう伝わるというか、その時のテレビだった
ようです、我が家はテレビがおそく。。(^^ゞ
“rawhide” とは、鞣(なめ)してない生皮のことで
牧童の袴・はかまのような保護具 が元の意
「ローハイド」CBSテレビで1959年から1966年まで
放映された西部劇 ~その同名テーマ曲
牧場主の依頼で3000頭の牛を追い立てながら移送する
牧童(cawboy)の姿を描く物語
~脇役に若きクリント イーストウッドさんが。。
(理生・りしゃう さんぺージ)
1958年 リリース ウエスタン シングル
Romantic
- napolipix1144
2025/05/20 (Tue) 01:10:02
BAD MESSIAH(バッドメサイア)
ロマンティックな夜に
君と永遠にサヨナラ
ロマンティックな夜に
君と永遠にお別れ
シングル曲です!!
皆様、こんばんわ!!
Re: Romantic
- napolipix1144
2025/05/20 (Tue) 01:12:25
10番
番号が抜けていました(汗)
失礼致しました(汗)
Re: Romantic
- ohmachi0012
2025/05/20 (Tue) 05:21:12
ナポリさん 番号OK!
たぶん、訂正というか修正はー
投稿の時、登録しておくとすぐ出来ると
思いますよ。~途中 変更登録もOKで。。
(私はよく修正だらけ?・・)
まあ、そのままも臨場感ありますけど (^_^)
4.六月の雨 No.2498 - ohmachi0012
2025/05/19 (Mon) 04:31:04
歌:小椋佳
作詞:小椋佳 作曲:小椋佳
♪六月の雨には 六月の花咲く
花の姿は変わるけれど
変らぬ心を誓いながら
いくつ春を数えても
いくつ秋を数えても
~お得意どころで行っときます。
この歌は、小椋さんでも私は
一度や二度しか聴いたことが
ない地味な歌です、地味な歌でも何度も聴くと
味わいのあるそんな歌かもしれません (^^♪
1972.03.01 発売 3rd アルバム
「彷徨」(さまよい) に収録されている
★「ろ」もけっこうないですね (^^ゞ
Re: 4.六月の雨 No.2498 - ohmachi0012
2025/05/19 (Mon) 04:46:02
ちなみに、「しりとりnet」で
「ろ」の言葉-
廊下 老人 ロウソク 労働 ローマ ローラー
六月 ロケット 路上 ロッカー ロック ・・・
~言葉としてはまだまだありました (^_^)
20.南回帰線 N0.2493 - ohmachi0012
2025/05/18 (Sun) 19:08:10
歌:堀内孝雄・滝ともはる
作詞:山川啓介 作曲:堀内孝雄
♪
君だけに生きて行けたら
どんなにかいいだろう ~
若さとは 魂が
野生の歌を 歌うこと
追いかける夢があるかぎり
この命そっくり 明日に賭けるさ
~ラストは中々探すに時間が
かかりました。今日はあいま
あいまでしたが。。同じなら好みの歌がいいですし。。
この歌、もちろんイイデスね (^^♪
滝ともはる&堀内孝雄のデュエット曲
1980年4月25日 発売 シングル
南回帰線 / 大放浪
サントリービールのCMソング となった
19.逆転の発魂 - のぶ太郎
2025/05/17 (Sat) 13:07:05
ケツメイシの2014年発売のアルバム「ケツノポリス9」収録曲です。
ほどいた糸をつなげて届いた
君のエモーション しずめたモーション
コンクリートを叩き壊した
破片ならべて Rockと書いた
「逆転の発想」をもじったタイトルです。
内容的には逆転の発想で、無いものは無いと割りきって人生を楽しもうというポジティブなものです。
※難しいお題だったと思いますが、みなさんのご協力であと一つまで来ました。ラストはどなたかよろしくお願いします。
Re: 19.逆転の発魂 - ohmachi0012
2025/05/18 (Sun) 12:00:02
[199 98463]
18.きみの朝 No.2491 - ohmachi0012
2025/05/17 (Sat) 05:28:15
歌:岸田智史 (岸田敏志)
作詞:岡本おさみ 作曲:岸田智史
♪横たわるきみの顔に
朝の光が射している
過去の重さを洗おうとして
たどりついた深い眠りよ
別れようとする魂と
出会おうとする魂と
~その頃 『3年B組金八先生』
のある頃? 岸田さんはこの
歌のドラマ『愛と喝采と』で 俳優としてもデビュー。
挿入歌「きみの朝」を歌い大ヒット、この歌で ( ^^♪
前に一度、お題は「洗う」で出していました。
すでにいろいろ調べていましたので。。別なことを-
この歌も、自分で作曲・・(四月生まれで過ぎてしまいましたが)
「3年B組」のハナシは忙しく? 断られた岸田さん、
>山口百恵から歌声や作品を気に入られ、「飛騨の吊り橋」
「あまりりす」「ドライフラワー」と、合計3曲提供
(~アルバム『花ざかり』)
1979年3月21日 発売 シングル8枚目 くらい
きみの朝 / 約束の日
☆画像 ジャケットは 今回アルバムのほうで
Re: 18.きみの朝 No.2491 - ohmachi0012
2025/05/17 (Sat) 12:00:02
[236 982634]